2017年4月18日火曜日

170418 最近

仕事というものは、「自分でやりたいコト」をするのではなく、「クライアントに求められるコト」をするものであると思っています。

僕らの仕事の場合は、プレゼンしたものが「クライアントの求めているコト」であれば仕事が進むわけです。


さらに、「クライアントの想像」以上の提案をめざすのですが、これも潜在的ですが「クライアントの求めているコト」ですね。


「自分でやりたいコト」が「クライアントに求められるコト」になればマリアージュになるのです。




最近は、「自分でやりたいコト」をさせて頂ける事が多くなったような気がしています。


それって何故か?と考えるのですが、結局のところ、「合うか?合わないか?」だけなのではないでしょうか?


男女の関係もそうですが、無理なものは無理なのが世の常です。「そんなもんだ」と考えるようになってきたからなのでしょう。




マリアージュを目指して描き描き


とにかく、これからも「みなさまの求められるコト」を提供してまいりますので、カタデザインをよろしくお願い申し上げます。





カタソレのHP → http://katadesign.org

250403 座る

僕は、昔からヨガの真似事をしています。 以前はスクールに通ったりしたとこともあったのですが、なかなか時間が合わず、定期的には通っていませんでした。 しかし、年と共に体が硬くなったり、何かとモヤモヤすることがあったりと、ヨガに救いを求めて、また最近通い始めました。 通い始めると言っ...