2018年8月31日金曜日

180728 直角

自然界で完全直角のものは無いのですが、ほぼ直角のひこうき雲が出て?いました。




180727 暗雲

ほんとに最近は豪雨が多いです。

事務所のある地域では、大体その様な雲は北からやって来ます。


2018年8月30日木曜日

180727 擬態

今朝見たら、我が家の自慢の「金のなる木」に「ナナフシ」がたかっていました。

葉っぱの形は違うけれども、どうやら一体化しようとしているみたいです。


見た目に反して柔らかい体です

なぜ分かるか?と言うと、「ナナフシ」は全部で脚、手?が6本ありますが、よく見ると頭に近い2本を「バンザイ」の様な感じで持ち上げ、体と手?一体として枝に見える様にしているのですね。

これは自由研究モノだと思います。


180726 睡蓮

以前書いたホテイ草の水鉢に、知り合いの方から睡蓮を頂きました。

スカスカだったものがいきなり充実し、ヨシヨシと思っていたのですが、今朝見たらこの睡蓮に花が咲いていました。







一緒にメダカも頂いたので、とてもいい感じの水鉢に仕上がっています。

2018年8月27日月曜日

180725 職人不足

設計が終わって業者さんに見積もり依頼を出すのですが、最近「施工する大工さんがいなくて」進まないことが目につくようになりました。

いよいよ東京オリンピック景気が山梨にもやって来た!

そう言う事なら良いのですが、ただただ喜んでもいられない、ちょっと歪な人手不足です。



先日、派遣関係の仕事をしている友人から聞いたのですが、介護の現場などでは人が足りずに外国から人材を確保しているそうです。

最近は、なんだかんだと理由をつけてその基準を甘くしてきているそうなのです。

今は、まだそれでも来てくれる外国人の方がいるから良いのですが、今後日本が魅力的でなくなってしまえば、その人達は中国などの別の国に行ってしまうでしょう。

誰も来てくれなくなってしまった日本はどうなるのか!



建築の仕事は必ず必要なものなのです。

その建設業は今後はどの様になってゆけば良いのか?

国民全員が、政治家になったつもりで考えてゆく必要がありますね。


180724 現場

現場での打合せに行ってきました。

とにかく暑いにつきます。

屋根裏の施工をしていた大工さんは汗ビッショリでした。

ただただ、ご苦労様です。




180723 デラ葡萄

デラ葡萄を頂きました。







最近は巨峰、シャインマスカットのような粒の大きな葡萄が流行りで、この様な粒の小さいものはあまり見かけなくなりました。

子供の頃は、葡萄といえばコレばかりでした。

夏の冷蔵庫には必ず入っていたので、子供の頃は有難くなかったのですが、最近はあまり見かけないので返って有難いです。

少し食べると、変わらぬ懐かしい味がしました。




180721 手紙

昨今のデジタルな時代において、最近手紙をくださる方がいます。

今だこらこそかもしれませんが、手紙のインパクトは大きいですね。

今年の後半の目標は「手紙を書こう!」にしたいと思います。




2018年8月26日日曜日

180720 夜の散歩

最近暑く、日中はハナ子の散歩ができないので、夜散歩する事が多くなりました。

散歩中に見つけたカブト虫。




立派なカブト虫だったのですが、ワタルももう興味を示さないし、そのままにしておきました。

ハナ子も少し匂いを嗅いだ程度で、興味無しです。






180719 断熱材

現場で施工されている断熱材です。

ウチでは最近、この発砲系の断熱材がほとんどです。

性能もそうなのですが、施工性(隙間無くピッチリ施工出来る)が良いので使っています。


180718 ネコ

とある店先で見かけたネコ。

この体勢で寝てました。

お客が前を通っても微動だにしません。

もちろんシャッター音にも反応無し。



180717 今どきの

進んでいる現場では、玄関に宅配ボックスが付いています。

クライアントはもちろん共働きです。

ネット通販については賛否両論ありますが、これはもう時代の流れですね。

正直ウチにも欲しいです。


養生中です

240419 新事業

前回からだいぶ間が空いてしまいました。 正月早々地震があって、今度は中東の雲行きが怪しくなって、そしてまだGW前だというのに、夏のような暑い日が出現しています。 先日、七尾まで足を延ばしてみましたが、大倒壊という感じの建物は少ないものの、まだ道路が結構うねっていたりして、地震の凄...