故白井晟一さんが設計した、あまりにも有名な建築です。新築してから50年位経っています。
それにもかかわらず、流行とか古さとか全く考える意味のないような、絶対的な存在感で建っていました。
一歩間違えば墓標っぽい感じがするからなのかもしれませんが、「例えば400年後、何かで東京が壊滅状態になっていたとしても、ノアビルだけは変わらずに建っているんだろうな」と思わせられるような建築です。
エントランスもちょっと覗き、「やっぱり凄いな」と改めて感心、いや感動してきました。
![]() |
エントランスポーチ?の見上げ |
近年、ル・コルビュジェとかの近代建築が世界遺産になってきていますが、そろそろ白井晟一と丹下健三の建築は、世界遺産にしなければいけないんじゃないですかね!
まあ、「このノアビルを建てかえよう」なんて思う、畏れ多いバチあたりは、いないと思いますが.....
ところで、話は変わり先日のセミナー再開に関する件です。
とある人に言われたのですが、「あれはセミナーじゃなくてサロンだよ」
よく考えれば、僕が喋るだけではなく、皆さんのお話を聞いて話し合い、僕自身も考えることができるし、お茶もお菓子も出ます。サロンですね。
ということで、サロンに名称を変更します。
そしてサロンなら、アフターヌーンかモーニングと相場が決まっていますので、ちょっと時間を早めてモーニングサロンにすることにします。
毎月第3土曜日、朝8:00からモーニングサロン。時間も早くなるので、朝食がわりに、ウチの自慢のホットサンドも用意します。
基本内容は変わらず、4回ひと回りも変わらずですが、楽しく興味深い話をしましょう。