2018年8月27日月曜日

180725 職人不足

設計が終わって業者さんに見積もり依頼を出すのですが、最近「施工する大工さんがいなくて」進まないことが目につくようになりました。

いよいよ東京オリンピック景気が山梨にもやって来た!

そう言う事なら良いのですが、ただただ喜んでもいられない、ちょっと歪な人手不足です。



先日、派遣関係の仕事をしている友人から聞いたのですが、介護の現場などでは人が足りずに外国から人材を確保しているそうです。

最近は、なんだかんだと理由をつけてその基準を甘くしてきているそうなのです。

今は、まだそれでも来てくれる外国人の方がいるから良いのですが、今後日本が魅力的でなくなってしまえば、その人達は中国などの別の国に行ってしまうでしょう。

誰も来てくれなくなってしまった日本はどうなるのか!



建築の仕事は必ず必要なものなのです。

その建設業は今後はどの様になってゆけば良いのか?

国民全員が、政治家になったつもりで考えてゆく必要がありますね。


250803 万博へ

もう前のことなのですが、万博に行ってきました。  万博には、興味も有るような無いような感じだったのですが、「建築人として、まあ行った方がいいでしょ!」程度の軽いノリで行ってきました。 まあ、もちろん行って良かったと思っています。 良かったのは、やはりリングです。 デカい! もはや...