2020年11月30日月曜日

201130 最近の出来事2

明日からもう12月ですね。

まだまだ先の見えない昨今の状況ですが、できる事をしっかりやって、せめて気持ちはスッキリと新年を迎えられるように頑張りましょう。


いよいよ寒くなり、僕にとっては楽しい季節がやってきました。

事務所の薪ボイラーの煙突を先日やっと掃除したので、ここにきてフル稼働させています。

毎朝5時位から薪を追加し、種火から炎を大きくするのですが、いつも炎が安定した後も眺めながらボーッとしてしまいます。

薪ボイラーを導入してから、それが僕にとっては最高のリラックスタイムなのです。

今年はふと思い立ち、その火でお湯を沸かしコーヒーを淹れて飲んみました。

コレがなかなか良く、最近は以前にも増して炎を眺めながらボーッとしています。


キャンプで使っているヤカンで湯を沸かしています
ちなみにキャンプ道具はチタンが一番ですよ



炎を見ていると、自然の摂理(とでも言いましょうか)を考えるようになり、自分を含めた人間もその中の一つだと思えるようになります。

昔の人は、今の人に比べて比べものにならないほど炎を見ていたのでしょうから、「深く考える」ということに関しては、今の人よりもはるかに優れていたのではないのでしょうか。

本当に楽しい季節です。



・ モーニングサロン

「山梨の理想の家のきまり23への招待」へのご参加
 (毎月第3土曜日7:00〜 参加費1000円/組(朝食付き)(ZOOM参加も可能です)

  はこちら 
 

・・ 建築に関するご相談はいつでも(無料です)

  はこちら  


・・・ カタデザインのHP

  はこちら 


・・・・ YouTube(スモークサウナをつくる!)

  はこちら 


250403 座る

僕は、昔からヨガの真似事をしています。 以前はスクールに通ったりしたとこともあったのですが、なかなか時間が合わず、定期的には通っていませんでした。 しかし、年と共に体が硬くなったり、何かとモヤモヤすることがあったりと、ヨガに救いを求めて、また最近通い始めました。 通い始めると言っ...