ブログのトップページは写真がランダムに出てくるモザイク設定にしているのですが、見ていたら赤が足りない気がしてきました。
赤い話題はないかと考えてみたら、今読んでいる本のカバーが赤だったので、この写真でアクセントをつけようと思います。
最近は「ブクブク交換」が流行っているそうですね。
僕も自分で良いと思った本を人に勧めたり、あげたりするようにしているのですが、この本は逆に人から勧められたものです。
僕は最近、読書はほとんど古典しか読みません。生きているうちに古典の名著を読み切れるわけがないと思うので、これからもそれでいいと思っています。
でも3.11以降に書かれた本は、ちゃんと読んだ方が良いと、この本を読んで思いました。
おススメです。読んでみて下さい。
2012年12月2日日曜日
250403 座る
僕は、昔からヨガの真似事をしています。 以前はスクールに通ったりしたとこともあったのですが、なかなか時間が合わず、定期的には通っていませんでした。 しかし、年と共に体が硬くなったり、何かとモヤモヤすることがあったりと、ヨガに救いを求めて、また最近通い始めました。 通い始めると言っ...
-
先日東京に行ったのですが、久々(10年ぶりくらい)でノアビルの前を通りました。 故白井晟一さんが設計した、あまりにも有名な建築です。新築してから50年位経っています。 それにもかかわらず、流行とか古さとか全く考える意味のないような、絶対的な存在感で建っていまし...
-
先日、昨年竣工したYサン宅を久々で訪ねてきました。 埼玉から山梨に移住されたご夫婦で、桃、ブドウ、野菜など、多分平均的な山梨県人よりも遥かに農業に関わられています。 「現代の農家」をコンセプト?に設計させて頂いたので、そのようなスタイルで家を使い倒して頂いている感じに、設計者とし...
-
ちょっと期間が空いてしまいました。 その間に夏が過ぎ、秋が過ぎ、やっと冬らしくなってきました。 前回アナウンスした、自然エネルギー利用事業も始まり、この夏は特に暑い夏でした。 そちらの方は インスタ でコマーシャルしていますので、見てみてください。 前回は自然エネルギー事業の事で...