2014年6月8日日曜日

140608 衝突防止に

事務所のガラスに、たまに鳥がぶつかってフラフラしています。先日はぶつかって死んでしまった鳥がいました。

できるだけロールスクリーンを下げるようにしていますが、油断して開けているとまた鳥がぶつかってきます。

いくら開放感があって気持ちのいい空間でも、鳥がぶつかるのを目の当たりにするのでは、その気持ち良さなど吹っ飛んでしまいます。

鳥がぶつからないように、よく畑にあるような大きな目玉を吊るそうかとも考えたのですが、それもカッコがよくありません。

こんなことなら、もう少しガラスを少なくするように設計するべきだったと後悔しています。




事務所にマッチした衝突防止策を考えていたら、知り合いがこんなモノを教えてくれました。



レイアウトに、あーでもないこーでもないと30分以上かけてしまいました。


北欧風デザインのシールです。何回も張ったりはがしたりできます。いい感じでしょ!



ネットで買えると思いますので、同じ悩みを抱えている方は是非どうぞ。

250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...