2016年1月29日金曜日

160129 山梨県の特権

僕の設計する家の土間は、コンクリートのままの場合がほとんどです。

タイルなんか貼らなくても潔くよくていいと思っています。

普通は全くのそのままなのですが、たまには洗い出しにしたり、踏み石を埋め込んだりします。



今はもう取れないのですが、山梨は昔は水晶の産地で関連する会社がまだたくさんあります。

今回は水晶などのきれいな石ころを買ってきて、埋め込むようにしました。




こんな風な感じで僕がレイアウトして、左官屋さんに任せます。

こんな水晶が結構安く手に入るのも山梨の特権だと思っていたのですが、実はほとんどが外国産だそうで、どうやら特権というほどのモノでもないようです。



そんなことはさておいて、まあちょっとした手を加えるのは楽しいものですよね。

でも、この話にはオチがあるのですが........またの機会に。


katadesign.org







250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...