2016年6月7日火曜日

160606 便利な道具

最近の便利な道具と言えば、やはりiPhoneですかね。

スケジュール、ドロップボックス、エバーノートなどなど。

もうこれ無しでは何もできません。

かといって、なくしてもPCと同期しているので、データー的には全く困りません。



あとコンパスについている水平器も重宝しています。

先日も現場で、水糸を張った造成地盤の勾配を確認しました。

水平を確認するのにも、ちょくちょく使っています。

本当にいろいろ便利です。



でも、アップローデしているデーターは全て覗かれる危険性がある、と言うかほぼ覗かれているのでしょうね。

グーグルの検索もメールも然り、さらにクレジットカードやポイントカードなんかが加われば、もう個人情報なんてあったものではありません。

そんなスタンスでうまく使うのが良いと思います。


ゼロになると色が変わるのが気が効いてますな〜


カタソレのHP → http://katadesign.org




250803 万博へ

もう前のことなのですが、万博に行ってきました。  万博には、興味も有るような無いような感じだったのですが、「建築人として、まあ行った方がいいでしょ!」程度の軽いノリで行ってきました。 まあ、もちろん行って良かったと思っています。 良かったのは、やはりリングです。 デカい! もはや...