2016年8月26日金曜日

160826 再発見

半月ほど前から、事務所で犬を飼い始めました。

ハナ子。甲斐犬のメスです。

まだ生後3ヶ月過ぎたばかりで訳も分からないようで、毎日楽しく世話しています。



ハナ子が来てから、近所を散歩する機会が劇的に増えました。

散歩をしていると、色々な人に出会ったり、こんな場所があったのかという再発見があったりします。犬との散歩は、新たな発見を与えてくれるとても興味深いことです。



発見の一つに、近所でも古い地区と比較的新しい地区があることが分かったことがあります。

古い地区には、いい雰囲気の石垣があったり、お墓や石仏が並んでいたり、大きな樹があったりします。

道も狭く曲がりくねっていて、もちろん車もほとんど通りません。たまにおばあさんが歩いていたりします。

先日も大きなケヤキの樹を見つけました。




大げさかもしれませんが、ハナ子との出会いが、さらなる新しい世界を開いてくれた感じです。

こんな素敵な場所も発見。フレームの中の黒い犬判りますか?




カタソレのHP → http://katadesign.org


250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...