2016年10月12日水曜日

161012 日照不足のおかげで

9月はブログを一度も更新しませんでした。

そして今年の9月は、台風がいくつも来たりして、特に後半は晴れの日がほとんどなかったような気がします。

10月になってもまだそれは続いています。

日照不足による農作物への影響も心配ですし、人間にも少なからず影響があると思います。



北欧のインテリアがカラフルなのは、冬の間は外が明るくないので、それを少しでも補うためだと聞いたことがあります。

日照不足のおかげで、冬の北欧の暮らしが気になっていたのでしょうか?

先日訪ねた書店で、こんな本を衝動買いしてしまいました(まあ本は買おうと決めて買うということの方が少ないのですが)。




実は、僕はアールトの建築はほとんど知りませんでしたが、開いてみると素晴らしい建築(住宅)ばかりです。

久しぶりに、写真と図面をよくよく眺めて、その家での(特に冬の)暮らしを想像しています。

フィンランドで本物を体験してみたいものです。




カタソレのHP → http://katadesign.org




250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...