2019年12月24日火曜日

191224 クリスマス

あれよあれよ、という間にクリスマスイブ。そして、今年もあとわずかとなりました。

今年は、各地で台風の被害が発生しましたが、来年は災害が起こらない事を祈るばかりです。



さて、その台風の時期の頃のだいぶ前の話なのですが、山に木を伐りに行きました。

厳密に言うと、ヒノキを枝付き丸太柱として使うため、それをを選び、伐ってもらうのに立ち会ってきたのです。



真ん中のまっすぐな木 根元付近にいる人が妖精みたいな感じです


僕もたまにウチの山で木を伐りますが、ウチのヒノキは、まだ植えて50年ほどの木です。

写真のように、樹齢80年以上の木はさすがに迫力が違います。

3本伐る予定だったのですが、二股の面白いのがあったのでそれを含めて2本伐ってもらいました。



今皮をむいて乾燥させていますが、やはり立木から選んだ木を使うのは良いものです。

建物に対する想いが違ってきます。

多くの方に、このような経験をして欲しいものだと、いつも思います。



ところで、今回の山は、甲府の千代田湖周辺の山でした。

千代田湖というのは、甲府の北側の山付近にある元の目的はため池で、最近はヘラブナ釣り好きが集まる小さな湖です。

山梨県人ならまあ一度は行ったことがあり、僕も何回かその付近を通ったことがありました。

山に向かう途中にその千代田湖を通ったのですが、その辺りは、なんとも良い場所なのです。





脚を怪我してギブス生活をしてから、僕は血の流れに興味を持ちました。

足の爪が、ギブスをしている間はほとんど伸びず、ギブスを外した途端に伸びはじめたのが理由です。ホントですよ!

その興味が、体に血の流れ→体の気の流れ→土地の気の流れ=風水へとだんだん移り、最近はいろいろな風水に関する本を読んだりしています。

そして山梨は山だらけなので、自分なりに「ここは(風水的に)良いところだな」というような場所を、行く先々で意識するようになっているのですが、この千代田湖の北側の山側が、そういう意味で山梨良い場所トップ3に入ります。

写真では、湖の先の山の斜面の辺りです。

「こんな所に、近くの木を使って小さな別荘を建てれば、心穏やかに生きて行けそうだな〜」と、暫し現実を忘れボーッとし、それだけでリフレッシュできたような気がしました。





・・・モーニングサロン「山梨の理想の家のきまり23への招待」へのご参加
    ・毎月第3土曜日8:00〜 参加費は1組1000円(朝食付きです)    
    ・次回は1月17日(土)開催にさせていただきます
   はこちらへ 
 

・・・建築に関するご相談はなんでも(無料です)はこちらへ  


・・・カタデザインのHPこちら 


240419 新事業

前回からだいぶ間が空いてしまいました。 正月早々地震があって、今度は中東の雲行きが怪しくなって、そしてまだGW前だというのに、夏のような暑い日が出現しています。 先日、七尾まで足を延ばしてみましたが、大倒壊という感じの建物は少ないものの、まだ道路が結構うねっていたりして、地震の凄...