2015年6月24日水曜日

150624 広島

最近広島に行ってきました。

僕は広島に行くのは初めてだったので、原爆ドームと丹下さんの平和記念資料館をみてきました。

車だったので、せっかくだから香川の金毘羅さんにも足を延ばしてきました。


丹下さんらしからぬスッキリした感じ


原爆が爆発して0.3秒後、表面温度が7000℃を超える直径200mの火の玉ができ、
半径2.5キロの地表は2000℃で焼き尽くされたそうです。

原爆の被害は、熱線、爆風、放射能によるものなのですが、この鉄骨は爆風で破断したものだそうです。

厳島神社

金毘羅さん坂の途中から

金毘羅歌舞伎の歌舞伎座

日本人は、広島、沖縄、知覧そして東京大空襲の事実を、まずきちんと知らなければならない、と思います。

その場に行くことはやっぱり大切です、と言うか、その場に行かないと解らないことは解らないのですね。



それと、広島の山梨県人会のみなさまにお世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。



katadesign.org



250803 万博へ

もう前のことなのですが、万博に行ってきました。  万博には、興味も有るような無いような感じだったのですが、「建築人として、まあ行った方がいいでしょ!」程度の軽いノリで行ってきました。 まあ、もちろん行って良かったと思っています。 良かったのは、やはりリングです。 デカい! もはや...