2015年7月1日水曜日

150701 家具

家具を選ぶときは、体感しないで決める事はできません。自分のものでも人に勧めるものでも。

そんなわけで先日、家具を見に行ってきました。

例によっていろいろな家具(主に座るもの)を比べてみてきたのですが、思いもよらない発見がありました。

それは丸テーブルです。

いろいろな意味で、丸テーブルなんてのは今までの僕の選択肢には全くありませんでした。

でも話を聞いて実際に腰かけてみると丸テーブルはすごくいいのです。それも少し大きめの物なんかいいんですよね~。

この発見をしただけでも行ってみた甲斐がありました。



家具は、良いものを長く使うという事の代表選手みたいなものです。

僕はもちろん木の家具が好きなのですが、今回見に行った木の家具ならよほどのことが無ければ永遠に使用できるし、万一の場合はメンテもきちんとできます。

車なんかと比べてみて、良い家具にお金をかける人は少ないように思います。

総合的に考えてみると、車より家具にお金をかける方がはるかに有益だと思いますし、更に言ってしまえば、家にかけるより家具にお金をかけたいくらいだと僕は思います。

まあ、家の基本はしっかり押さえての話ですが。



中途半端なモノで妥協しなければ、良い家具は一生どころか永遠に自分を助けてくれるもの。そん意識がもっと広がればと思います。


今風な感じですね



katadesign.org




250803 万博へ

もう前のことなのですが、万博に行ってきました。  万博には、興味も有るような無いような感じだったのですが、「建築人として、まあ行った方がいいでしょ!」程度の軽いノリで行ってきました。 まあ、もちろん行って良かったと思っています。 良かったのは、やはりリングです。 デカい! もはや...