2016年5月3日火曜日

160503 GW

ゴールデンウイークですね。

みなさんは何処かにお出かけですか?

僕は、今年は床の塗装をしています。

杉の厚板に、ドイツの自然塗料であるリボス社のメルドスというオイルを塗っています。


こんな感じです

自然塗料にもいろいろなメーカーがあるのですが、僕は個人的にリボスの匂いが好きなので、いつもリボスを使っています。



塗装をきちんとするという事は、とても難しい事で、素人ができるような事ではありません。

しかし、リボスのオイルなら後処理も簡単だし、臭いも含めて体にやさしいので、僕でも手を出す事ができます。

しかし、1点だけ注意事項が。

塗ったオイルを拭き取った布や使用した軍手は、残ったオイルにより自然発火する事があるそうなので注意が必要です。



今回は塗る面積が大きいので、メルドスの10リットル缶を購入しました。

初めての10リットル缶だったので、缶の開け方が分からなかったのですが、ググってみたら動画が出てきました。

まったく便利な世の中です。



カタソレのHP → http://katadesign.org


250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...