2022年1月18日火曜日

220118 セロリとカブ

「年をとると食べ物の好みが変わる」ってのはよくある話です。

僕も、子供の頃嫌いだったセロリとカブが今では大好きです。


建築素材でもあります。

ケヤキ。昔から大黒柱はケヤキ(もっと古い建物は栗が多い)と決まっているあのケヤキです。

若い頃は「ケヤキなんてくれても要らない」なんて思っていたのですが、最近はケヤキは結構好きになりました。


ケヤキは扱うのが大変な木材です。

伐採してから丸太のまま少なくとも10年は転がしておいて、それが過ぎたら挽いて、柱ならそこからさらに10年乾燥、それくらいしてやっと使うことができると言います。

さらに、それだけではダメで、大黒柱にヒビを発生させないためには、素性の良さを見極める目と、それを加工するテクニックが必要です。

素性の悪いケヤキの大黒柱など使えば、ヒビどころか家全体を歪ませてしまうと言います。

古い民家などで、尺角以上のケヤキ大黒柱にビビが入っていないなんて、それらをうまく乗り越えた本当に大変な苦労の賜物なのです。


そんな大変な素材であるケヤキですが、建築素材としての特徴はやはり、その色と木目にあります。


ケヤキとヒノキとウォールナット



今進行中の現場でケヤキのテレビ台を作りました。

ヒノキの柱や、ウォールナット板ももちろん良い素材なのですが、ケヤキは、なんとも言えない存在感があって良いですね。

床板などだと、ともすれば古臭い印象を受けますが、こういったデザインされた感じなら良いんじゃないでしょうかね。


そして、扱いづらいケヤキなんて最近は殆ど使わないので、実はケヤキはあるところには結構眠っているのです。

床板にも良いんじゃないかな〜?

ケヤキ、今後もどんどん使っていこうと考えています。




・ モーニングサロン

「山梨の理想の家のきまり23への招待」へのご参加
 (毎月第3土曜日7:00〜 参加費1000円/組(朝食付き)(ZOOM参加も可能です)

  はこちら 
 

・・ 建築に関するご相談なら何でもどうぞ(無料です)

  はこちら  



・・・ カタデザインのHP
    (※HPは現在リフォーム中の為閲覧できません。申し訳ありません。
                           Googleへ飛びます。)

  はこちら 


・・・・ YouTube(スモークサウナをつくる)

  はこちら






240419 新事業

前回からだいぶ間が空いてしまいました。 正月早々地震があって、今度は中東の雲行きが怪しくなって、そしてまだGW前だというのに、夏のような暑い日が出現しています。 先日、七尾まで足を延ばしてみましたが、大倒壊という感じの建物は少ないものの、まだ道路が結構うねっていたりして、地震の凄...