![]() |
必要なのは約5mなので、下の太い部分はカットしました |
このような枝が残っているヒノキは、当然材木屋さんにあるはずもなく、山に近くなければ手に入りません。
ちなみに、このヒノキは樹齢120年だそうです。
![]() |
土場であらかた仕上げて、加工場に運びました |
伐り出してきてからだいぶ時間が経っているそうなのですが、一皮剥くと輝くきれいな肌が現われ、そしてとても良い香りがしました。
こうやって実際に削ったりしてみると、ヒノキは見た目、強度、そして香りと、最高の木であることが良く分かります。
個人的には、輝くような肌が恐れ多いような気がして、僕はヒノキはあまり好き?ではありません。
でも、ヒノキは最高の木です。
個人的には、輝くような肌が恐れ多いような気がして、僕はヒノキはあまり好き?ではありません。
でも、ヒノキは最高の木です。
スサノウノミコトは「ヒノキで神殿を造るように」と言ったそうですが、まったくその通りです。
さらに、「日本の宝は樹木だ」と言ったそうですが、まったくその通りです。
さらに、「日本の宝は樹木だ」と言ったそうですが、まったくその通りです。