2012年10月31日水曜日

121031 ファイアープレイス

秋ですね。

富士五湖方面に行く時にいつも通る御坂峠では、、山のキノコを売る屋台がいくつも出ています。

僕は、食に関してはあまりこだわりはなく、常に粗食を心がけているつもりなのです。ただ、自然のキノコに関しては例外なのです。

先日も打合せから戻る途中で「キノコ街道」を通ったのですが、今年初めてだったので2軒もはしごをしてしまい、美味しいキノコを手に入れてきました。


山の恵み


キノコって本当に不思議ですね。

あんなに美味しいダシが出るかと思うと、片や人が死んでしまうほどの猛毒の物があったりします。山のパワーが凝縮されているんですね。

本当は、秋になったら山にキノコ採りに入れるくらいの余裕がある生活ができればいいのだけど.....今のところなかなかできません。




話は変わりますが、そのキノコ街道を通って富士五湖方面の薪ストーブ屋さんに行って来ました。

最近は薪ストーブを取り付ける方が多くなりました。今設計させて頂いている方も、もうそのお店で決めているという事だったので、実物を見に行ったのです。

お店では当然ストーブに火が入れられており、揺れる炎を眺めながら説明を聞かせてもらってきました。



薪ストーブはいいですね。

無理だと解っていても、僕はお客さんと薪ストーブを見に行くといつも、どうしてもストーブが欲しくなってしまい、ついでに薪ストーブから考えた理想の我が家のプランを考えてしまいます。

今回は、一番効率がいい設置場所は家の中心だと聞いたので、ストーブを中心に据えたプランでした。

は~凹む.....

いやいや、できると思っていないと願いはかないません。

いつの日か、薪ストーブのある家に住み、秋になったら山にキノコ採りに入れる生活ができるよう、セッセとがんばろうと思います。

250403 座る

僕は、昔からヨガの真似事をしています。 以前はスクールに通ったりしたとこともあったのですが、なかなか時間が合わず、定期的には通っていませんでした。 しかし、年と共に体が硬くなったり、何かとモヤモヤすることがあったりと、ヨガに救いを求めて、また最近通い始めました。 通い始めると言っ...