2020年7月30日木曜日

200730 炎と刃物

先日、知人に紹介されたストーブ屋さん(の店主のMさん)を訪ねてきました。

長野県の原村(山梨のすぐ近くです)にある、ストーブハウスさん。

八ヶ岳山麓の素晴らしい環境の中で、熱い想いを持ってビジネスされている方です。

炎から広がる様々な話をし、薪ストーブを含めたライフスタイルの提案されているショップを案内していただきました。



その中で興味深かった事があります。

薪ストーブ 関連の商品は今まで日本ではほとんど無かったのですが、このところ薪ストーブや刃物など、炎に関係する製品で日本製の良いものがたくさん出てきているそうなのです。



欧米は日本のように炎の文化を捨てなかったので、昔から続く道具が数多く残り、現在でもそれらは皆から尊敬されています。

戦前までは、日本でも炎と共に生活するのが普通の事だったと思います。

しかし戦後、効率化の波にのまれ、だんだん炎に関わる機会が少なくなり、それと共に関係のある道具も廃れてしまいました。



炎への関心が最近高まっているのはご存知の通りです。

必然的に、それに関わる製品にも関心が高まり、今まで外国製品しか無かったのが、日本製の物がチラホラ出てきているそうなのです。

日本人が作り始めれば、良い製品を作るに決まっています。

そのような製品もショップに並んでいました。

今後も更に、炎とそれに関する製品に関心が高まってゆくと思います。


このおすすめストーブは日本製です
このおすすめストーブは日本製です



これは外国製 画期的な薪割り道具です


僕も、冬になれば毎日炎に親しんでいますので、ショップ内のいくつかのグッズが本当に欲しくなってしまいました。

最近は多分同じものがネットで買えるのでしょうけれども、道具であるがゆえに、やはり手にとって確かめたくなります。

見ていて本当に楽しいショップでした。



次回に続きます。

240419 新事業

前回からだいぶ間が空いてしまいました。 正月早々地震があって、今度は中東の雲行きが怪しくなって、そしてまだGW前だというのに、夏のような暑い日が出現しています。 先日、七尾まで足を延ばしてみましたが、大倒壊という感じの建物は少ないものの、まだ道路が結構うねっていたりして、地震の凄...