2018年7月3日火曜日

180703 マスクマン

マスクマンと言うよりは月光仮面です。

現場に行ったら、ハットにサングラス、そして女性がゴルフをする時につけているような顔をすっぽり覆うマスクをつけた大工さんが居ました


マスクマンの後ろ姿



「そんなに美肌に気を使っているのか?」と思い尋ねたら、そのマスクはもちろん日除けの為なのですが、顔に日が当たらないと疲れ方が結構違うと言うのです。

最近では、作業着屋さんでも男性用の日除けマスクを売っているそうなのです。



時代は変わる、と言うより、いよいよ日本も亜熱帯気候化してきたという事でしょう。

暑いのは、ある意味台風などと同じくらい危険な事です。

昨日お話ししたある方の会社では、営業以外の部署はまとまって長い夏休みを取るようになってきているそうです。

個人はもちろん、会社や国でも暑さ対策に本腰を入れないと、マジで危険な感じがします。

余計なお世話かもしれませんが、東京オリンピックも大丈夫なのでしょうか?







・・・スタジオセミナー「山梨の理想の家のきまり23」へのご参加、

     (毎月第2土曜日10:30〜 7月は14日です セミナー参加費は1組1000円)

    建築に関するご相談(こちらは無料です)はこちらへ  



・・・カタソレのHPこちら 


250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...