2021年7月17日土曜日

210717 おすすめです

最近よく富士五湖方面に行くのですが、いつも気になっている事がありました。

西湖近くの鳴沢付近、国道沿いに出ている「ブルーベリー狩り、食べ放題500円」の立て看板です。

僕の住んでいる山梨県の盆地の中では、桃やぶどうばかりでブルーベリーを目にすることはあまりありません。

僕はブルーベリーは結構好きで、家でもよく食べるのですが、木から採って直接食べたこともなかったので、通るたびに気になっていたのです。



先日、後の予定も無かったので思い切って寄ってみました。

立て看板に従って進んでゆくと、いくつもの区画のブルーベリー畑があり、真ん中に駐車場と受付のテントがあります。

どうやら地元の協同組合が取りまとめてやっているみたいです。

受付を済ませ、お土産用の容器を持って、いざ畑の中へ。

念願の初体験です。



こん感じで実がなっています



木や、日当たりによって甘さも違ったりします。食べ進むと、だんだん甘そうなのがわかってきたので、お土産には甘そうなのを選りすぐりました。

食べ放題といっても、さすがにブルーベリーなんか沢山食べられるものではありません。

早々に切り上げたのですが、受付のおばちゃんが「もっと居て沢山食べなきゃダメだよ〜」なんて言いながら、お土産分を結構サービスしてくれました。



家に帰り、お土産は生を食べ、残りは冷凍しました。

元が美味しいので、冷凍してもフレッシュでとても美味しく、ウチでよく買う冷凍ブルーベリーとはちょっと違います。

暑い時、氷のように一口食べるとすごくいいですし、凍ったのをシャンパンに入れてもいいですね。

そんな訳で、お土産は、すぐになくなってしまいました。



実は、今日も鳴沢方面に行くので、買ってこようと思っています。

現場に行く思わぬ楽しみを見つけてしまいました。



ベストシーズンは8月初旬だそうです。

おすすめですので、是非行ってみてください。





・ モーニングサロン

「山梨の理想の家のきまり23への招待」へのご参加
 (毎月第3土曜日7:00〜 参加費1000円/組(朝食付き)(ZOOM参加も可能です)

  はこちら 
 

・・ 建築に関するご相談はいつでも(無料です)

  はこちら  



・・・ カタデザインのHP

  はこちら 


・・・・ YouTube(スモークサウナをつくる)

  はこちら













 

250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...