2021年9月8日水曜日

210908 挽歌

 僕は、人に聞いたり、今だったらインスタで見たりして、興味を持ったモノや場所をすぐ確かめる習性があります。

昔師匠から言われて、そのように意識していたらそんなクセがついてしまいました。


本なんかもそうです。

学生時代、近代建築史の授業は面白かったのでサボらず出席していたのですが、よく先生から近代建築史がらみの本を勧められました。

もちろん全部読みましたけれど、その中で特に印象深かったのは「ギリシア神話」と、「挽歌」という小説です。


「ギリシア神話」の印象は、「史記」なんか読んでいてもそう思うのですが、「なんでもありなんだな」という事でしょうか。

「ギリシア神話」は人間の話ではありませんけれど、「なんでもありなんだな」に尽きます。


もう1つの「挽歌」は確か、落ち目の中年建築家が、若い女性と一緒にヨーロッパの建築を巡り、それらの建築を解説する。そんな内容の小説だったと思います。

学生時代その小説を読み「カッコイイ」と思って以来、僕の理想の建築家像は、その主人公になりました。

当然、近代建築史の勉強にも身が入り、結果的に建築に関する引き出しが増えた事は、実務で設計をする際にもアドバンテージになったのは言うまでもありません。


勉強だけでなく実践もしました。当時のガールフレンドとのデートは建築巡りが多く、彼女達は下手な建築学科の学生よりも建築巡りをしていたと思います。

近隣の建築を巡りきると、京都などにも脚を延ばしましたが、しかしそこは学生、しょっちゅう遠出もできないので、今度は住宅展示場巡りなんかもしていました。



どこかの街並み


結局好きが高じて、その教授のゼミ(F.L.ライト研究室)に入ったのですが、今まで、ヨーロッパもコルビュジェもアアルトも訪ねたのに、ライトの落水荘だけはまだ訪ねていません。

幸い、日本にはライトの真髄を感じ取ることのできる、ヨドコウ迎賓館と旧帝国ホテルがあるのですが......。

でも、コロナが明けたら落水荘を訪ねたいと思います。できれば若い女性と.....






・ モーニングサロン

「山梨の理想の家のきまり23への招待」へのご参加
 (毎月第3土曜日7:00〜 参加費1000円/組(朝食付き)(ZOOM参加も可能です)

  はこちら 
 

・・ 建築に関するご相談はいつでも(無料です)

  はこちら  



・・・ カタデザインのHP
    (※HPは現在リフォーム中の為閲覧できません。申し訳ありません。
                           Googleへ飛びます。)

  はこちら 


・・・・ YouTube(スモークサウナをつくる)

  はこちら



240419 新事業

前回からだいぶ間が空いてしまいました。 正月早々地震があって、今度は中東の雲行きが怪しくなって、そしてまだGW前だというのに、夏のような暑い日が出現しています。 先日、七尾まで足を延ばしてみましたが、大倒壊という感じの建物は少ないものの、まだ道路が結構うねっていたりして、地震の凄...