2021年8月24日火曜日

210824 長雨

今日は8月24日。そろそろ晴れるかな?と思いながらも、まだスッキリしない空模様が続いています。

このまま秋になってしまうには、まださすがに早いと思いますが、今後、水害対策も含めてこのおかしな気候も受け入れてゆかなければならないことは確かです。


雨が多かったせいか、今年は雑草に勢いがあるような気がします。

例年であれば夏場、草刈りは2週間に一回すれば良いペースです。しかし、今年はそれでは済みません。

ウチは草を刈らなければならない所も結構あるので、ただでさえイロイロしなければならない事があるのに.....、この所なかなか大変な日々を過ごしています。


今までハナ子が居たり、畑だったりなので、除草剤を使用せずに頑張ってきたのですが、「流石にこんなのが毎年続くなら除草剤を撒こうかな?」

そう思って何気なくググってみるのですが、「某グローバル企業の闇」とか「諸外国で禁止されてるのに日本では逆行」とか、相変わらずそんな情報が溢れています。

その流れで「種子法」やら「遺伝子組み換え」やらへと目を移し、それらを見て、「やはりケシカラン、僕一人でも闇と戦わねば!」と、除草剤に頼らずに草刈りをする事をまた決意するのです。

全く、闇と戦うのも大変です。


でも思うのですが、昔の人はどうしていたのでしょう?

エンジン付きの草刈り機も無く、まあ鉄器はあった時代だとしても、雑草とどのように戦っていたのでしょうか?


雑草含め植物が成長する為には、日光と水と場所が必要です。

このうちのどれかを排除すれば良いはずです、でも、果たしてどうすれば効率的に雑草を排除できるのか?

まだまだこの戦いは続きます。

やれやれ。


こんな風景に出会うこともありますが

240419 新事業

前回からだいぶ間が空いてしまいました。 正月早々地震があって、今度は中東の雲行きが怪しくなって、そしてまだGW前だというのに、夏のような暑い日が出現しています。 先日、七尾まで足を延ばしてみましたが、大倒壊という感じの建物は少ないものの、まだ道路が結構うねっていたりして、地震の凄...