2017年9月17日日曜日

170917 メンテナンス

新しい計画のための敷地調査に行って来ました。


明日は1日出かけなければならないので、今日を逃すとまた先に伸びてしまいます。

雨雲を確認し、雨の合間を縫って小雨の中、調査用紙を濡らさないようにしながら、なんとか調査をして来ました。

現調の必需品は、画板、スケール、スマホです。昔はこれに方位磁石が加わっていましたが、今はスマホに内蔵?されています。

それで、何をメンテナンスするのかといえば、



雑巾で汚れをとり さらに乾いたティッシュで水気を取ります


これ、スケールです。

いくつか持っているのですが、メンテナンスのおかげで、これはもう20年以上は使っています。

僕が使うスケールは、尺貫法の単位が併記されているものです。

昔書きましたが、木造をするには尺貫法の方が都合が良いからです。





セミナーへのご参加、ご相談もお気軽に → ishihara@katadesign.org



カタソレのHP → http://katadesign.org







250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...