2017年9月29日金曜日

170929 ランチ

昼食は、そうめんにすることが多い今日この頃です。

お歳暮とかで頂いた、木の箱に入っているそうめんがたくさんありました。

ちょっと試しに食べてみたらかなりいけるので、あるの全部食べ、そして最近は買ってきてまで食べています。



そうめんは何が良いって、ファストなことです。

僕は、麺類はかなり固めが好きなので、沸騰したお湯に入れ、もう一度沸騰させてそれでおしまいです。ホント早い!


白だしとお酢で頂いています。今日はカボス付き。


今は(ウチは)ガスですが、薪で湯を沸かしていた時代なら、太い麺と細い麺ではだい
使う薪の量が違っていたはずです。

そう考えると、エネルギー的に余裕のあった地域では太い麺が発達したのかな?などど思ってしまいます。

試しに全国のそうめんの産地を調べたら、日本全国に散らばっていました。

麺の太さと薪の供給しやすさは関係ないのかな?

世界的にはどうなのかな?



そうめん一つからも、イロイロ想像が広がります。





スタジオセミナー(次回は10月14日土曜日)へのご参加、
ご相談もお気軽に → ishihara@katadesign.org

カタソレのHP → http://katadesign.org









250803 万博へ

もう前のことなのですが、万博に行ってきました。  万博には、興味も有るような無いような感じだったのですが、「建築人として、まあ行った方がいいでしょ!」程度の軽いノリで行ってきました。 まあ、もちろん行って良かったと思っています。 良かったのは、やはりリングです。 デカい! もはや...