災害や事故が起こると建築基準法が厳しくなります。
以前防火シャターの事故があった影響で、今後は防火戸の点検を毎年するように法律が最近変わりました。
煙感知器に煙を焚いて、防火戸がキチンと閉まるか調査する必要があります。
「コレほど念入りにする必要があるのか!」とも思うのですが、事故というのは常に想定外から起きるという事なのでしょう。
専門の業者さんと一緒にまわったので、防火戸について、より詳しく知ることができました。
![]() |
両開き戸の順位調整器です |
この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...