2018年9月18日火曜日

180818 三島

三島に行ったついでにうなぎを食べてきました。

三島は富士山の伏流水が至る所に湧き出ていて、その綺麗な水で養殖しているのではないのでしょうが、うなぎが有名だそうなのです。

せっかくだからと1番の有名店に予約をして行ったのですが、平日にもかかわらず開店前からすごい人が並んでいました。

僕らは予約をしていたにも関わらず、少し待ってからお店に入り、美味しいうなぎを食べてきました。



ところで、このお店で僕が一番気になったのは手摺です。

しかりしていて掴みやすく、僕好みのとてもいい手摺、もちろん木製です。

昔の建物には多いのですが、手摺までキチンと凝っている建物は間違いなく良い建物です。



木は松ですかね?


「手摺に気をかけた建物を作らなければ」と再確認しました。




・・・スタジオセミナー「山梨の理想の家のきまり23」へのご参加、

     (毎月第2土曜日10:30〜 7月は14日です セミナー参加費は1組1000円)

    建築に関するご相談(こちらは無料です)はこちらへ  




・・・カタソレのHPこちら 

250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...