2018年5月14日月曜日

180430 位置出し

敷地に計画している建物の位置を出してきました。




こんな感じです。



位置出しをする際に一番大切なことは、事前に完璧に計画を立てることです。

直角を出すのに三角形を作るのですが、現場でルートなんか計算していないで、事前にCADで寸法を出しておきます。




杭を打つ順番も決めておき、現場では何も考えずに計画を実行するだけです。



位置を出し、各部分の高さと全体像をイメージしました。

今回の建物は平屋で軒が深いので、いい感じになりそうです。

250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...