こんな感じです。
位置出しをする際に一番大切なことは、事前に完璧に計画を立てることです。
直角を出すのに三角形を作るのですが、現場でルートなんか計算していないで、事前にCADで寸法を出しておきます。
杭を打つ順番も決めておき、現場では何も考えずに計画を実行するだけです。
位置を出し、各部分の高さと全体像をイメージしました。
今回の建物は平屋で軒が深いので、いい感じになりそうです。
もう前のことなのですが、万博に行ってきました。 万博には、興味も有るような無いような感じだったのですが、「建築人として、まあ行った方がいいでしょ!」程度の軽いノリで行ってきました。 まあ、もちろん行って良かったと思っています。 良かったのは、やはりリングです。 デカい! もはや...