2018年5月22日火曜日

180514 営業

事業をするのに営業は不可欠です。

そう言いながら、うちでは設計事務所として何かしているわけではありません。

しいて挙げれば、このブログなんか営業的なものだと思います。



最近、仕事させて頂く事になった企業の方とお話ししていて、「キレイな工場は営業マンだ」というお話をお聞きしました。

取引先が工場を視に来た時、「これだけキレイな工場で作る製品が悪いわけがない!」という事になるそうなのです。

ある時期から、コンサルタントを入れて整理整頓に取り組んで来たそうで、その効果が色々な面でじわじわと出てきているそうなのです。



話をお聞きしながら、ウチの事務所はどうかと考えてみました。

まだまだ程遠い感じがします。

ただ整理整頓は、個人の性質によるもので、人によって限界があると思うのです。

そこから先は、他の力に頼ってでも取り組んだほうが良い場合もあります。

そして、それだけの事をする価値のある事だと思います。


良いことを教えて頂いた、良い機会なので、整理整頓、がんばりたいと思います。



・・・スタジオセミナー(毎月第2土曜日、6月は9日10:30〜)へのご参加、
    建築に関するご相談(無料です)はこちらへ  

・・・カタソレのHP 





250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...