2017年10月27日金曜日

171027 ランドスケープ

札幌シリーズ引っ張ります。

次の朝は、これまた今まで行きたい行きたいと思っていた「モエレ沼公園」に行って来ました。


モエレ山


イサム・ノグチが監修しアーキテクトファイブが設計をした、巨大なランドスケープ+建築(は少し)です。

朝走って観に行くことで、もしかしたら永遠に来られないかもしれない建築を体感しておくとができます。

ちょっと遠いのですが、気合いを入れて行って来ました。



朝なので有名なガラスのピラミットには入れませんでしたが、それ以外の屋外部分を、じっくり観ることができました。



東京とかにあるランドスケープを30倍に拡大したようなスケール感。

とにかく大きく、ダイナミックです。

イサム・ノグチの素晴らしいデザイン×30なのですから素晴らしいに決まっています。

無理して行って良かったと思いました。



こんな素晴らしい公園が近くにある札幌は、やはり住んでみたい街です。

   




スタジオセミナー(次回は11月11日第2土曜日)へのご参加
ご相談もお気軽に 

カタソレのHP
  


250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...