2017年11月1日水曜日

171101 野生の摂理

僕が肩こりに悩まされている事は、ここで何度も書いています。

「職業病なので仕方がない」と半ば諦めているのですが、できれば無いに越した事はありません。

肩こり解消の体操とか、本とかグッズをたくさん持っているとか、肩こりに関する事なら結構話せます。



最近凝っているのは中山式です。ベタですがやはりいいです。

あとはストレッチ。体を伸ばす事です。



ウチでは、事務所スペースにいつもワンコ(ハナ子)が居ます。

いつもフリーで気ままに過ごしていて、フレンドリーな性格なのでお客さんにも悪さなどせず、看板娘として稼いでくれています。



そのハナ子を見ていると、寝ていて起きる時には伸びをするのです。

ヨガの「猫のポーズ」みたいなやつを前後ろ、必ずします。

人間より野生に近い犬がする事なので、見ていて僕は「伸びというのはとても大切な事なんじゃないか」と思い始めました。

それ以来、寝る前、起きた直後はもちろん、体勢を変える時にはハナ子を見習って伸びをしています。

まだ成果は出ていませんが、野生の摂理を信じて「伸び」に賭けてみようと思っている今日この頃です。



仕事の邪魔もする看板娘


 


スタジオセミナー(次回は11月11日第2土曜日)へのご参加
ご相談もお気軽に 

カタソレのHP
  



250803 万博へ

もう前のことなのですが、万博に行ってきました。  万博には、興味も有るような無いような感じだったのですが、「建築人として、まあ行った方がいいでしょ!」程度の軽いノリで行ってきました。 まあ、もちろん行って良かったと思っています。 良かったのは、やはりリングです。 デカい! もはや...