2017年11月2日木曜日

171102 色決め

現場で屋根と外壁の色を決めました。

以前書いたとおり、色の組合わせは、少し変えるだけで結構印象が違います。

ですから、モニターで組み合わせを十分検討します。







今回の色は決められた中から選んだのですが、もちろん色は無限にあるので、これ以外の色を作って使うこともできます。

既成色を使わず、色を作ってもらう場合は、「既成色で組み合わせを十分検討した上での結論か?」自問します。



先輩で、スーツの時はいつも濃色シャツという方がいます。

似合っていてカッコいいのですが、僕だったら、ネクタイとの組み合わせを考えるのがおっくうなので濃色シャツは敬遠してしまいます。

色の組み合わせを考えるのは、僕は建物だけで十分です。





スタジオセミナー(次回は11月11日第2土曜日)へのご参加
ご相談もお気軽に 

カタソレのHP
  



250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...