2017年11月9日木曜日

171108 良い意味で

僕は、人から、変わっているとか、こだわりがあるとか言われる事がよくあります。

「自分では変わっても、こだわってもいないつもりなので、そんなこと言われても気にしない」と言うと、「そう言うところが変わってる」と言われます。

そもそも、変わっている、こだわっていることに対してボーダーラインがあるわけではないので、その事を論点にする事がおかしいのだと思うのです。



僕の話はどうでもいいのですが、最近思うに、仕事を依頼してくださる方は結構変わっている、こだわっている方が多いような気がします。

尊敬の意味を込めてです。


殴っているのではなく噛まれているところです。本文とは一切関係ありませんが。

そのような方達と仕事をさせていただくことは、とても光栄だと思います。

そして「類は友を呼ぶ」と言うのはおこがましいのですが、「やはり自分も変わっているのかな?」と思う今日この頃です。

良い意味でです。





スタジオセミナー(次回は11月11日第2土曜日)へのご参加
ご相談もお気軽に 

カタソレのHP
  






250409 座る2

 この4月から建築基準法が大きく改正されました。 簡単に言うと、建築確認申請の出し方が変わります。 うちの事務所では、設計内容に関しては今までの経験から、一般的な建築基準法よりも厳しい品質を保てるような仕様を標準にしていますので、内容は問題ありません。 しかし、その設計内容の表現...