2017年11月13日月曜日

171113 世界の端っこ

先日、お客様からオランダのお土産を頂きました。

チーズと伝統的なお菓子です。

ありがとうございました。


お菓子で早速コーヒータイム


アムステルダムとユトレヒトに滞在されていたそうで、僕も訪ねたことのあるユトレヒトの話を聞かせてもらいました。



オランダはヨーロッパのハブ地点です。

ですから特にアムステルダムは、元の人種が解らないくらい多人種な街なのだそうです。

以前の職場には15カ国の人が働いていたとか。

僕が訪ねた時は、デカくてスキンヘッドの人が多いことばかりが目につきました。

日本もだんだんと外国人が増えてきています。しかし地理的には「世界の端っこ」なのでしょうから、こればかりはどうにもならないのでしょうか?

「世界の中心」をズラせばいいのか!





スタジオセミナー(次回は12月9日第2土曜日)へのご参加
建築に関するご相談もお気軽に 

カタソレのHP
  




250803 万博へ

もう前のことなのですが、万博に行ってきました。  万博には、興味も有るような無いような感じだったのですが、「建築人として、まあ行った方がいいでしょ!」程度の軽いノリで行ってきました。 まあ、もちろん行って良かったと思っています。 良かったのは、やはりリングです。 デカい! もはや...