2018年2月7日水曜日

180202 窓

最近窓をトリプルにした方が良いか?という話をよく聞きます。

答えは「バランスで考える」です。




これは事務所の窓の写真です。

窓はFIXで、断熱の為にハニカムプリーツスクリーンを設置しています。
しかし、最近の寒さでこの有様。

スクリーンの脇から入り込んだ湿気が結露し、下の方は凍ってしまっています。

まあ昔みたいに、ひどくなると窓ガラス全面が凍ったり、なんて事はありませんが。

ご覧の通り☆☆☆☆のサッシュも、壁とのバランスでまだ窓の断熱性能は弱いという事なのでしょう。



でも普通の寒さなら、こんな結露は発生しません。

ですから、何でもかんでもというわけではなく、状況に応じて例えば雪囲いのような冬支度をするなど、自身で考えて対処するような方法の方が良いのかと思います。

前も書きましたが、今の時代何が起こるかわかりません。自身で考えて生きる力を日頃から養っておいた方がいいと、最近の異常な寒さを前に感じています。






スタジオセミナー(毎月第2土曜日 予約制 次回は2月は10日)へのご参加、

建築に関するご相談は、どんなことでもお気軽に →  

250803 万博へ

もう前のことなのですが、万博に行ってきました。  万博には、興味も有るような無いような感じだったのですが、「建築人として、まあ行った方がいいでしょ!」程度の軽いノリで行ってきました。 まあ、もちろん行って良かったと思っています。 良かったのは、やはりリングです。 デカい! もはや...