2018年2月15日木曜日

180216 建築士事務所に対する立入指導

昨日、山梨県の所轄の建設事務所による事務所の立入指導がありました。

建築士法に基づいた事務所運営がなされているかどうか、定期的に受けるものです。

前回は5年前だったかな?

もちろん「適切に運営されている」という評価をいただきました。

それはそうです。お取り潰しになったら商売ができないですから、きちんとする事はします。





何度も書いていますが、姉歯事件以降、建築設計業界は書類だの色々メンドくさくなっていおります。

それにしても、もう10年以上前の話なんですね。

時間の経つのは早い。

そんな訳で、次の10年も怠けずに頑張っていかねば!と誓うのでした。







スタジオセミナー(毎月第2土曜日、次回は3月10日)へのご参加、
建築に関するご相談は、どんなことでもお気軽に 



250803 万博へ

もう前のことなのですが、万博に行ってきました。  万博には、興味も有るような無いような感じだったのですが、「建築人として、まあ行った方がいいでしょ!」程度の軽いノリで行ってきました。 まあ、もちろん行って良かったと思っています。 良かったのは、やはりリングです。 デカい! もはや...