2018年10月4日木曜日

180908 CB2

昨日の続きです。

CBでもCB造の建築物もあります。


要はCBで造られたものなのですが、これはCB塀とは全く違います。


鉄筋コンクリートの梁で頭が繋がれているので、感覚的考えても普通は大きな地震でも倒壊はしない感じがします。




補強CB造の建物 頭がしっかり繋がれています


ところで、CB塀と今まで書いてきましたが、厳密に言えば、鉄筋で補強された補強CB造の塀の事です。


建築物も補強CB造のことです。




CB塀は、いくら鉄筋で壁が補強されていても、CB造の建築物のように頭がしっかり固まっていないのです。


繰り返しますが、2mの高さなど大きな地震に耐えられるとは思えません。


せいぜい高さ80cm位に留めるべきです。






・・・スタジオセミナー「山梨の理想の家のきまり23」へのご参加、

     (毎月第2土曜日10:30〜 セミナー参加費は1組1000円)

    建築に関するご相談(こちらは無料です)はこちらへ  








・・・カタソレのHPこちら 







250803 万博へ

もう前のことなのですが、万博に行ってきました。  万博には、興味も有るような無いような感じだったのですが、「建築人として、まあ行った方がいいでしょ!」程度の軽いノリで行ってきました。 まあ、もちろん行って良かったと思っています。 良かったのは、やはりリングです。 デカい! もはや...