2018年10月15日月曜日

180918 バイオマス発電所

昨日の続きです。

燃料の木が心配になったのは、以前訪れた別の場所での話があるからです。

そのバイオマス発電所では、地元の木だけでは燃料が足りないため、燃料となる木の半分以上を東南アジアから輸入しているそうなのです。

そうなると、原発と同じで、果たしてどちらのコストが少なく済むのでしょうか?

そして、環境問題に対しても本当のところはどうなのでしょうか?

原発の二の舞にならないように、我々消費者?きちんと知る必要があると思います。




250403 座る

僕は、昔からヨガの真似事をしています。 以前はスクールに通ったりしたとこともあったのですが、なかなか時間が合わず、定期的には通っていませんでした。 しかし、年と共に体が硬くなったり、何かとモヤモヤすることがあったりと、ヨガに救いを求めて、また最近通い始めました。 通い始めると言っ...